人生を遊ぶ

ヨーロッパを安く便利に旅行するためのおすすめアプリ・サイト

物価が高いヨーロッパ諸国。特に支出に占める割合が大きいのは交通費と宿泊費ではないでしょうか。また、先進国ながら国や地域によって異なる治安も気になるところ。

今回は、3か月間に渡ってヨーロッパ15か国を旅行した経験から、旅の中で役に立ったアプリやウェブサイトとその効果的な使い方、注意点をご紹介します。

 

 

 

最も安い航空券が探せるSkyscanner(アプリ・サイト)

日本からの距離が遠いヨーロッパは、往復の航空券だけで数十万円かかることも。Skyscannerでは、航空会社のキャンペーンのみならず、旅行代理店が扱う格安プランも表示されます。プロフィール内にある「国/地域」を、飛行機が発着する国や、その地域でサービスを展開するキャリアの本社がある国に変更すると、同じフライトでも価格の安い航空券が表示されることがあります。

注意点は、旅行代理店から航空券を購入する場合、費用を支払っても航空券が送付されなかったり、キャンセルや変更に対応してもらえないケースがあること。Skyscanner上に表示される評価を鵜呑みにせず、チケット購入前にウェブサイトでレビューを確認したり、旅程が確定してから航空券を購入するなど、注意して利用する必要があります。私たちがこれまで利用したExpedia、Gotogate、Trip.comは、決済後24時間以内にeチケットが送付され、搭乗時にも問題はありませんでした。

www.skyscanner.jp

 

 

飛行機・鉄道・バスを比較してチケットを探せるOmio(アプリ・サイト)

都市から都市に移動する際、Omioを使うと飛行機・鉄道・バスを比較して最も安く移動できる手段を探すことができます。アプリではオフラインでチケットを確認できるのも便利。私の招待コード【ayumih6c7d8u】を利用していただければ10ユーロのクーポンが発行されます。

注意点は、日本語対応が弱いことと、鉄道やバス、飛行機のオペレーターからチケットを購入するより価格が高い場合があること。手間よりコストを優先するのであれば、Omioで交通手段を決めた上でオペレーターのウェブサイトから直接チケットを購入するのが最も安い方法だと思います。

https://www.omio.jp/

 

 

ヨーロッパ全土をカバーする秀逸バス、FlixBus(アプリ・サイト)

ヨーロッパでは様々なオペレーターがバスを走らせていますが、私たちが体験した中で圧倒的にコストパフォーマンスが高かったのはFlixBusでした。評価のポイントは、①発着時刻の正確さ、②バス車内のきれいさ、③Wifiの利用可能性の3点。

一国の首都には大型バスターミナルがありますが、地方都市では乗車場所として標識もないような道路沿いを指定されることも多く、時間通りにバスが来ないと心細い思いをします。また、Airbnbで宿を手配する場合、ホストはバスの到着予定時刻に合わせて自宅に滞在してくれていることが多いため、到着が遅れるとホストに迷惑をかけてしまったり、最悪の場合にはホストが不在になり家に入れなくなる可能性も。道中は、混雑や入国審査など、数えきれないほど遅延の要因がありますが、そんな中でもFlixBusは時刻通り発着する確率が高く、信頼していました。

バスの設備としても、他のバスでは座席や備え付けのテーブルが汚れていたり、トイレが使用できなかったり、Wifiがつながらなかったりすることが多々ありました。そんな中、FlixBusでは社内の清掃が行き届いていることが多く、インターネットの接続もストレスなし。街中でFlixBusを見つけてWifiスポットにしていたくらいです。

global.flixbus.com

 

 

コスパの高い宿が見つかるAirbnb(アプリ・サイト)

日本では「民泊」という概念と共に話題になることが多いAirbnbですが、ヨーロッパでは規模の小さいホテルやホステルも登録されています。最近ではラグジュアリーな宿やビジネスでの滞在向きの宿などのカテゴリーもできており、嗜好や目的に合わせて宿泊場所を探せます。Booking.comやHotels.comを使うより安いのも魅力。費用はすべてウェブ決済となっているため、ユーロをたくさん両替する必要や、予約時よりも高い費用を請求されることもありません。

まだアカウントを持っていない方は、以下のリンクからアカウントを作成すると初回の予約で使える3,700円分のクーポンがもらえるようです(一定の条件を満たせば私にも2,850円分還元されます)。アカウント登録の際には電話番号を使用したSMS認証を要するため、出国前に日本で登録しておくことをおすすめします。

www.airbnb.jp

 

 

オフラインでも使える神地図アプリMaps.me(アプリ)

Maps.meは、事前に地図をダウンロードしておくことでオフラインでも使用可能な神アプリです。Googlemapと連動しているようで、電車の駅やバス停、飲食店、観光地の情報も充実しています。また、地図上にマークをつける機能があり、事前に調べておいた観光地や飲食店をメモしておくことができます。GPSによる現在地表示や目的地へのルート案内機能もあり、たくさんのガイドブックを持ち歩いたり、海外の街中で地図とにらめっこすることがなくなります。

地図情報は、国や地域の単位でダウンロードしたり削除できるため、無駄にスマートフォンの容量を使わない点も優秀。

maps.me

 

 

言わずと知れた自動配車サービスUber(アプリ・サイト)

タクシーに比べて乗車費用が安いUber。スペインやイタリア、東欧諸国等、英語が通じないことがある国でもアプリ上で目的地を設定でき、費用も事前に確定するため安心です。Airbnb同様にアカウント登録の際には電話番号を使用したSMS認証を要するため、日本で登録しておくのが吉。

https://www.uber.com/jp/ja/

 

 

各国の治安情報を確認できる海外安全ホームページ(サイト)

その名の通り、犯罪やテロ、自然災害等の各地の安全情報が掲載されている外務省のウェブサイト。国や地域から情報を検索できるため、自分が訪れる場所の情報をピンポイントで確認できます。

ただし、国によってはリスクが大きく見積もられているのか実態以上に怖い情報がたくさん掲載されていたり、古い情報が掲載されていることも。諜報に優れるイギリスが運営するForeign Travel Adviceのページの方が具体的で実態に即した情報が多い印象です。

www.anzen.mofa.go.jp

www.gov.uk

 

 

流行している感染症や健康関連情報が掲載されるFORTH(サイト)

厚生労働省が運営する感染症や予防接種等、海外で健康に過ごすための情報が掲載されているウェブサイト。海外安全ホームページ同様、国や地域から情報を検索できます。

www.forth.go.jp

 

 

オフラインで通貨レートを確認できるCurrency(アプリ)

オフラインで使えて操作も簡単な為替レート確認アプリ。ユーロやポンドのみならず、独自通貨を採用している東欧諸国の通貨にも対応しています。両替時や、現地でツアーに参加する際の価格交渉の際に重宝します。

Currency

Currency

  • Jeffrey Grossman
  • 旅行
  • 無料

apps.apple.com

play.google.com